Loading...

ブログ・お知らせ

HimawariBLOG

SDGs週間〜質の高い教育をみんなに〜

 

ひまわり組では毎月「かんがえる」という本を通して、様々なことへ興味関心を持ったり、一つのことをじっくり考える時間を作っています。

 

 

例えば、リサイクルのマークについて知る回がありました。

リサイクルマークを見て「見たことある!!」と嬉しそうに発言する子もいれば、「見たことないな。。。」という表情をしている子、マークをじっと見て「どんな意味のマークだろう」といった様子で静かに考え込んでいる子、など反応は様々です。

 

 

次のページでどんなマークなのかを知っていきます。写真つきで解説が載っているので理解しやすく、「そうなんだ」と納得しながら話を聞いたり、「ペットボトルが洋服になるの⁉︎すごい!」と興味津々で覗き込んだりして新しい知識をぐんぐん吸収していきます。

 

 

リサイクルとは!と難しい話をしなくても、写真を通して新たなことを知ったり、友だちと意見を交換する中で自然と物を大切にしようという気持ちが芽生えます。

「お家に同じマークあったよ」「牛乳パックに紙パックって書いてあった」「このおもちゃの缶にも書いてある」と発見すると教えてくれたり、友だちと一緒に見つける様子もあり、しばらくひまわり組ではマークを探すのがブームになりました!

 

こちらの回では盲導犬について学びました。

 

 

「どうして電車の中に犬がいるのかな?」の問いかけに「お散歩の途中だったんじゃない?」「電車が好きな犬なんだよ」といろいろな意見が出ますが盲導犬について知るお友だちはいませんでした。

目が不自由な人がいること、人を助けてくれる犬がいることを伝えるとシーンと静かになりました。きっと、予想外の答えを頭の中で一生懸命考えて理解していたのだと思います。

街中で困っている人を見つけたら優しくすることや、工夫しながら生活をしている人がいることを知りました。

 

 

他にも、スロープがあることで助かる人がいることを知る回もありました。「〇〇で見たことあるよ」「保育園にもあるよね」と思い出したり、バスにもスロープがあることを知って「見たことなかった」「すごいね」と様々な工夫に興味を持って見ていました。

 

オリンピックやパラリンピックはお家で観戦していた子も多く、「これ知ってるよ」「柔道の応援したんだよ」と発言する子が多くいました。

 

 

天気について学んだ回もあります。ひまわり組の子たちは天気予報をチェックしている子が多いようで、毎朝朝の会で日にちと天気を確認すると「今日は夕方から雨が降るよ」「今日は35度になるよ」とチェックしてきた情報をこまかく教えてくれる子がいます。

 

 

本の中で飛行機雲が出ると雨になることが多い、と知ると園庭で遊んでいる時に飛行機雲を見つけて「明日は雨かな?」「うんそうだね、本に書いてあったよね」とさっそく友だちとの楽しそうな会話が聞こえてきました。

他にも、外でのお約束を確認したり、、、

 

 

宇宙について学んだ回もありました。

一度みんなで共有した本はクラスで人気の絵本となり、給食を早く食べて読もうとする子もいます。何度も何度も読むことで理解を深めている姿も多く見られます。

 

 

友だちといっしょに考えたり学んだりすることが出来るのは、保育園だからこそできる経験です。

普段の生活や遊びの中で学ぶことも沢山あります。それに加えて「じっくり考える」経験を大切にしていきたいです。

そしてあと半年程で小学校へ就学するひまわり組さん。身の回りのことを進んでやろうとしたり、困っている子に優しく手助けしたりと逞しく成長している場面がいくつも見られるようになっています。

友だちに優しく出来た時や手伝いを進んでしてくれた時など、その瞬間を見逃さずにたくさん褒めて自信に繋がるようにしたり、人前で発言する機会も多く持ち、小学校での授業へ繋げられるように工夫しながら過ごしています。

 

個性を認め合い、助け合い、協力して成長していく体験を今後の道に繋げていってほしいと願いながら、残りの保育園生活がより充実したものになるようにしていきたいと思います。

 

 

この記事を書いた人

アイミ先生 (もも、すみれ組担任)
アイミ先生 (もも、すみれ組担任)
好きなキャラクター:はらぺこあおむし
好きな給食:煮物
好きな遊び:ダンボール製作