ブログ・お知らせ

〜すみれ組の製作の様子♪〜
こんにちは!今日はすみれ組の製作の様子をお届けします☆
これまでの製作では先生が画用紙に予めのりを塗ったものを、子どもたちが貼るというものでした!最近では、指先も少しずつ器用になり、細かい指の動きができるようになってきたので、初めて自分で指にのりを取る作業から挑戦してみました!!
まずはのりの使い方のついて先生の話を真剣に聞いています☆
「おかあさん指にアリさんぐらいの量ののりを取ります」という先生の説明に、真剣な表情で自分の人差し指を出して確認しています☆
説明が終わり実践です!!自分の人差し指に上手に適量ののりを取り、
黒い画用紙に真剣な表情でのりを塗っています!
のりの感触を楽しんでいる姿も見られました♪
今度は丸い画用紙の中にのりを塗っていきます♪
とても上手に塗れていますね☆
今度は小さい丸の画用紙にのりを塗っていきます☆
端まで丁寧に塗ることが出来ています♪
今回はのりを使った製作の様子をお届けしました!
のりも自分で使えるようになり、今後更に製作の幅も広がりました!
今後も子どもたちが作る製作を楽しみにしていてください〜☆
最後までご覧頂きありがとうございました!!
この記事を書いた人

-
好きなキャラクター:エルサ
好きな給食:マーボーラーメン
好きな遊び:おにごっこ
最新の投稿
- 2023.07.11BLOG最近のもも組、すみれ組の様子♪
- 2022.12.28BLOG〜年内最後の園庭遊び〜
- 2022.11.25BLOG11月のバースデーパーティー
- 2022.10.28BLOGとある日のたんぽぽ組