ブログ・お知らせ

環境月間〜さくら組〜
梅雨特有のスッキリしない日が続いていますね。
6月は環境月間ということで自然や水の使い方に目を向けていこうと思います。
今日は、梅雨の晴れ間で園庭遊びを楽しむことが出来たさくら組!!

貸切状態だったため先生にタッチされないよう指定された場所をタッチして、指定されたお部屋に逃げ込むゲームをしました!

三日月の形をしたお部屋は小さかったですが、はみ出ないよう頑張っていましたよ☆

ゲームの後にのんびりカメさんに変身して砂場まで移動していると、お友達同士で笑い合いながらのんびりカメさんで移動している子もいました♪

砂場で遊んでいると、ばら組が「だるまさんがころんだ」で遊んでいて興味津々!!
「今度やってみようね」と伝えると元気に「うん!!」とやる気満々の返事が返ってきました。

砂場で山を作りトンネルを掘って車を走らせたり、思い思いの遊びを楽しんでいました!

砂場の近くにある草花がどうなっているか気になり始めたさくら組!!
「なんかフサフサしてるよー」とお友達同士で会話を楽しみながら身近な自然に触れていました。

砂場の隣には芝生もありますが、現在は養生期間のため立ち入り禁止になっています。
早く芝生の上を歩けるようになるのが楽しみです♪

園庭遊び後には、しっかり手洗い☆
水を出す量を調整したり

泡で手を洗う時は水を止め

泡を流す時にまた出してと水を大切に使ってくれました!
水はたくさんはないこともみんな理解して、お友達同士で「おみず、だしすぎだよー」と教え合ったりもしています。
今は自動で水が出る場所もありますが、蛇口で水の量を考えながら出す経験も大切にしながら今後も水の使い方を学んでいきたいと思います。
この記事を書いた人

- 
好きなキャラクター:ミッキー
好きな給食:唐揚げ
好きな遊び:砂遊び、鬼ごっこ 
最新の投稿
- 2024年9月2日BLOG令和6年度野菜フェスタ
 - 2024年5月1日BLOG新しいクラスになり1ヶ月!
 - 2024年3月15日BLOGポカポカいい天気♪
 - 2024年2月9日BLOG冬のお散歩