Loading...

ブログ・お知らせ

HimawariBLOG

おみせやさんごっこ♩

野菜フェスタでの店番の姿や数字に興味がある姿を見て、ひまわり組でもお店やさんをやってみよう!!となり今日のために準備を進めてきました。

 

まずはお店やさんで使うアクセサリー作り⭐︎

ストローを好きな長さに切って凧糸に通し、ネックレスや指輪を作りました。

 

ストローを2本切りしたり

細かく切ってみたり

集中して手先を動かします!

通しやすい方法はあるかな〜!と考えて取り組む姿も!

息抜きもしながらたくさん作りました♩

次はお財布作り!

絵を描いたり名前を書いたり‥!みんなの「だいすき」が溢れたお財布になりました。

左右の穴はお財布の紐を通すためのものです。

やり方を教え合う姿もありました。

最後はお金作り!

お金の数え方や組み合わせ方、高い安いなどクイズをしながら学びを深めました。

ここまで出来たら準備OK⭐︎

「いらっしゃいませ〜」と元気いっぱいの声で呼び込み大盛況!

お金もしっかりと確認してから渡していました。

大満足♩

おみせやさんごっこ大成功でした♩

この写真は夏をイメージして作ったレゴブロックの作品です⭐︎

今後も子どもたちの姿から遊びを発展させ、楽しく過ごしてまいります。

この記事を書いた人

シホ先生 (ひまわり組担任)
シホ先生 (ひまわり組担任)
好きなキャラクター:ポニョ
好きな給食:さつまいもの天ぷら
好きな遊び:かけっこ