Loading...

ブログ・お知らせ

HimawariBLOG

みんなで育てよう、みどりのじゅうたん!!

ある日の朝、戸外活動が始まると同時に保育園に15箱の段ボールが届きました。

 

配達員さんが台車で運んできた段ボールにいち早く関心を向ける子ども達。

 

「先生、この箱に何が入っているの?」

 

「この中には芝生が入っているんだよ、新しく出来た遊具の下に芝生を植えようと思ってるんだ。」

 

「何で~?」

 

「もっと緑を増やせば、たくさんの生き物が保育園に遊びに来てくれると思ってね!」

 

「私も一緒に植えた~い!!」

 

 

「ありがあとう、じゃあこれ運ぶの手伝ってくれるかな?」

 

 

率先してお手伝いをしてくれる子ども達。

 

 

段ボールを開けて箱から取り出した緑のマットに、子どもたちの目がキラキラと輝きます。

 

触ってみるとふわふわしていて、「すごいやわらかい!」「土がいっぱいついてて重い~」と声が上がります。

 

一人ひとりが順番に、手にした芝生を土の上にそっと置いていきます。

 

 

 

 

 

 

「ここ、ぴったりかな?」「水あげたら、のびるの?」そんな疑問が飛び交う中、大人たちも子どもたちの素直な好奇心に思わず笑顔に。

 

 

 

 

 

 

 

スズランテープや段ボールのお片付けも最後まで手伝ってくれた年長さん。

 

こうして園庭の芝生は、みんなの手で育てられる“みどりのじゅうたん”となっていきました。

 

この記事を書いた人

園長先生
園長先生
好きなキャラクター:キン肉マン
好きな給食:みそラーメン
好きな遊び:サッカー、ろくむし